カラダが冷える5つの原因
「冷え性がひどくて大変」
「カラダの末端が冷えてどうにもならない」
冷えは女性の慢性病みたいになっていますよね…
なぜ女性は男性に比べて冷え性が多いのでしょうか?
また体が冷えてしまう原因は何なのでしょうか?
まずは原因を知ってから対策を考えましょう。
エンダモロジー3回体験が驚きの9,000円で受けられるサロンとは?>>
カラダの冷えの原因5大要素
ひとえに「冷え」と言ってもそれを引き起こす原因は色々あります。その中で主な原因になりやすいものを取り上げていきます。
①ストレス
ストレス社会と言われて久しい現代ですが、ストレスが溜まると何がどうなってカラダの冷えにつながってくるのでしょうか。
実はストレスは自律神経に悪い影響を与えます。自律神経はカラダの体温調節の命令を出す重要なものなので、それが影響を受けるとカラダの体温調節が上手に行われなくなり、結果的に冷えに繋がってしまうのです。
②女性ホルモンの乱れ
加齢やストレスで女性ホルモンが乱れると血行が悪くなってしまうのです。血液の巡りが滞ると自ずとカラダの冷えも進行してしまいます。
加齢とともに減少する女性ホルモンを食い止める方法はこちら>>
③無理なダイエット
女性は常にダイエットを意識しているかと思いますが、ここでいう冷えに直結するダイエットとは食事制限のことです。無理な食事制限でカラダを温めるために必要な栄養素までも足りない状態になってしまうのです。栄養がないと体もエネルギーを生み出せないので冷えに繋がってしまいます。
④筋肉量が少ない
筋肉量が少ないとなぜ冷えに繋がるのかというと、筋肉があると筋肉運動による発熱や血液の循環も増加します。基礎代謝も上がるので血液の巡りが良くなり冷えの改善になります。
女性は男性に比べて筋肉量が少ないので要注意です。
⑤血液循環の悪化
冷えの根本の原因は最終的に血液循環、血行の悪さにより引き起こされることが多いです。体を締め付ける下着などを付けていたり、長い間同じ姿勢でいたりすると血行が悪くなり、冷えに繋がります。空いた時間にストレッチなどを行うなど、体を動かすことを意識した方が良いでしょう。
まとめ
冷えは女性の天敵です。冷えがつづくと更に血行が悪くなり、血行が悪くなることでむくみや老廃物や貯まるように。むくみや老廃物が脂肪と結びつくことにより、セルライトができてしまうんですね。肥大化したセルライトは血管を圧迫するため、さらに血行が悪くない…と悪循環に陥ってしまうんです。冷えの原因を知った上で一つずつ対処していきましょう♪