エンダモロジーは皮膚のたるみなしで痩せられる?

「エステで痩せたいけど、急に痩せると皮膚がたるむのが嫌だ…」
「テレビのダイエット企画で見るけど、痩せた後は皮膚が余っててちょっと…」

あなたはエステで痩せたいけどマシンを使って脂肪だけを落とすと痩せるには痩せるけど皮膚が余ってたるむ…ということを聞いたことがあるのではないでしょうか?
テレビのダイエット企画でも努力の証で素晴らしいものだとは思うけど、皮膚のたるみが気になっちゃう…ということはありませんか?
かくいう私はあれがスゴイ気になってしまうんです。どうせ痩せるなら見た目にもキレイに痩せたいですよね?
そもそもなぜダイエット後に皮膚がたるむの?

まず皮膚は伸びたり縮んだりするゴムみたいな性質である、ということを前提に考えましょう。皮膚が簡単に伸び縮みするから人間は色んな動きが出来るわけですね。
では皮膚はゴムという前提で、分かりやすく今回は風船で考えてみましょう。風船を膨らませたことはあなたも一度はあると思いますが、風船を大きく膨らませたあとに空気を抜いてみると風船のゴムがちょっとしわくちゃになりますよね?
一度膨らんで伸びてしまった風船は空気を抜いても元の新品な風船のゴムとはちょっと違ってしまうんです。ここで言う風船のゴムが皮膚で中の空気が脂肪というわけですね。
人間の皮膚もゴムと同じような性質ですので一度伸びてしまってから元に戻すとしわしわにたるんでしまうんです。人間の体も全てが万能というわけではないのです。
エンダモロジー3回体験が驚きの9,000円で受けられるサロンとは?>>
一度出来てしまった皮膚のたるみは取れるの?

ダイエット後の皮膚のたるみですが、実は一度出来てしまうとなかなか取るのが難しいんです。たるみを取るクリームやオイルを塗ったりするのも多少効果はありますが、完全に取るのはなかなか大変です。クリームやオイルを塗りながら運動(筋肉運動)をしっかりして皮膚を引き締めていかないといけません。
せっかく痩せたのに皮膚のたるみを取るためにまたハードな運動をしないといけないのはなんだか本末転倒ですよね。もちろん日々の運動習慣をつける、といった意味ではとても良いことだとは思います。
でも出来れば皮膚のたるみなしで痩せたいですよね。
皮膚をたるませずに痩せるにはエンダモロジーが最適

エステマシンでは主に脂肪を破壊したり、除去したりすることによって痩せさせるわけです。エンダモロジーもそれと変わらず特殊なヘッドローラーにより脂肪やセルライトを除去・排泄してくれるマシンです。
ただエンダモロジーが他のマシンと一線を画すのは、皮膚に与えるメリットです。エンダモロジーはもともと皮膚の傷痕の治療目的で作られた技術なのです。交通事故やなんらかの原因で皮膚にダメージを抱えた患者をエンダモロジーは救ってきた経緯があります。
その後、皮膚生理学上の数々の科学的発見があり、エンダモロジーが皮膚組織だけでなくボディラインの改善、そして脂肪やセルライトの減少も実証されたことで美容の世界に入ってきたというわけなんですね。
ですのでエンダモロジーは脂肪の除去だけでなく、皮膚のケアも一緒に行ってくれる唯一のエステマシンなんです。その証拠にエンダモロジーを実施後は肌の弾力やハリに欠かせないコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生成能力が向上することが実験で分かっています。
たるみなしで痩せられるエンダモロジーコースの詳細はこちら>>
ちなみに管理人MAIも受けたコースですよ♪
まとめ
せっかく痩せたのに皮膚のたるみが気になって水着になれない…じゃ悲しいですもんね。キレイなボディラインと健康的な肌、この2つが揃ってダイエット成功!という目標にしていきましょう♪